top of page
検索

日記

  • 執筆者の写真: watanabe
    watanabe
  • 2020年7月26日
  • 読了時間: 1分

学生時代や二十代の頃は恋愛に忙しく、何かあればその日あった事を逐一書き付けて、読み返してはにやにやとしていた。そもそもの性質として忘れっぽい方なので、書かなかった事はほとんど忘れている。覚えていても断片的にしか覚えていない。自分がやった事を人から聞いて、覚えてないどころか信じられないと思う状況がちょくちょく起こる。酔っ払って記憶をなくす事もあるが、素面でもほとんど覚えていない。よく、以前にあった出来事を最初から最後まで事細かく説明できる人がいるが本当にすごいと思う。私はざっくりと「〜だった」としか言えない。でもあった事全部覚えてるというのもしんどいんやろうなあと思うし、他人にとっては迷惑でしかないと思うけど忘れっぽい性質は結構気に入っている。しかし余計な事を覚えてたりもするのやけど。忘れたいと思う事は大抵忘れられない。今は日記はつけず、今を穏やかに生きている。

 
 
 

最新記事

すべて表示
20200822

八月なのに梅雨の様なお天気が続く。子供の頃の季節感とは明らかに違うと感じる。最近健康オタクの私はビタミンBのサプリメントを飲み始めた。何となく調子が良い様に思う。プラセボかも知れないが。どうでもいい話のついでに、自分の名前についての話。今は本名での活動を行なっているが、以前...

 
 
 
20210808

今日は山の日で世界猫の日でもあるとのこと。うちには猫が二匹いて、一匹は雌の18歳でサビっぽいキジトラ。も一匹は雄の6歳でハチワレ。雌は私が二十歳の時にやってきたのだが、いまだに噛まれるし距離を置かれている。雄は呼べば返事をするが一日外出して帰ると逃げ回る。ツイッタの呟きに猫...

 
 
 

Comments


bottom of page